8/29,30 南光自然観察村でツリーハウスにお泊り

しょうちき

2015年09月02日 00:05

夏の終わり、8/29,30で南光自然観察村に行って来ました。


ちょうど一年前に来ましたね。


↑こちらです



今度来る時は、アレに泊まりたいな~と言う上の息子の要望により…


今回は、アレを予約しましたよ。

「ツリーハウス」 !!




私も楽しみです(笑)


ツリーハウスは、フリーサイトの一角に位置してますんで、車の横付けは出来ません。


なので、皆で荷物を搬入~


その後、デッキで休憩&おやつタイム‼





私も、いただきま~す。





子供らは、川へ





私は、簡単にタープのみ設営





そうこうしてるうちに、雨がぽつぽつと…


子供らは、シャワー浴びて、ツリーハウス内で遊びます。


「上あがるよ」




「あれ、一人?」




「いえ、いえ 私もいますよ~」







ぼつぼつ、ご飯の用意を


子供らのんができるまで、簡単おつまみ


「缶詰」~




夕飯は、簡単に





ホルモン焼うどん


おもっきり食べかけですが…




その後、雨は強くなったり、弱くなったり、





「デッキでコットで寝る~」 って言ってた上の息子




「お~い 寝たんか?」



「起きてるわ」





夜中には、結構降りました。


短時間でしたが、風も出てきて、


3:00過ぎ、不安になって、ペグ打ち直しにいきました。


一本抜けて、飛ばされてました…





翌朝、


ようやく、雨はあがって、どんより


多少、日も差しましたが、乾燥とまではいかず…


お昼過ぎに撤収しました。


キャンプ場出た後は、道の駅で昼ごはん




そのあとは、去年に引き続き、コチラヘお邪魔してから




帰宅しました。







南光自然観察村のツリーハウス、よかったですね。


結構、揺れる という話も聞いていたんですが、そんなに気になりませんでした。


お値段も、高規格なオートキャンプ場とさして変わりませんし…


(我が家の場合:大2×500/小3×200 ツリーハウス4,000 計¥5,600-)


問題は、荷物の運搬ぐらいでしょうか


今回、上のチビが結構頑張ってくれたんで助かりました。


機会みて、またお世話になろう思います。





おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事